卒業生の作文

N1クラスの皆さんへ

今年の4月、日本へ来て、この学校に入ったとき、すぐN2のクラスに入りました。日本へ来たばかりの私は新しいクラスで勉強して、新しいクラスメートと仲良くなるのは難しいのではないかと思いました。初めてクラスに入ったとき、心配のあまり、先生とクラスの全員の前で自己紹介さえしっかりできませんでしたが、みんなはとても親切に笑顔で私を迎えてくれました。
クラスにはベトナム人と中国人しかいません。クラスメートは優しくて、とても話しやすいので、だんだん心配な気持ちがなくなりました。ベトナム人の中で、私と同じ仕事をしている友達もいるので、いろいろな経験を教えてくれました。みんなは別々の地方から来たので、話すテーマもさまざまです。例えば料理が大好きで上手な友達は、いろいろ作り方を教えてくれ、美味しい食べ物をたくさん作ってくれました。同じ奨学生の友達は最初から話しかけてくれ、先輩として仕事に役に立つアドバイスをたくさんくれました。隣の席に座る友達はとも生活について毎日おもしろい話をしました。他の国から来た中国人たちもとても親しくて、言語と文化が違ってもみんな日本語でいっしょに話して、伝えたい気持ちがよくわかりました。
クラスメートのみんなは試験や仕事のため、とても忙しくて大変ですが、きちんと学校に通って、毎日楽しんで授業を受けています。先生たちとクラスメートのおかげで、私の留学生活にはつまらないことがほとんどありません。勉強するだけでなく、時々パーティーもして、いい思い出になりました。
来年の3月、みんなは卒業する予定です。このクラスに残るのは私と10月に入った新しい学生しかいません。みんなはいろいろな進路を選んだり、いろいろなところへ行ったりして、多分会うチャンスがだんだん少なくなると思います。みんなには、これから新しい友達がたくさんできると思いますが、今のクラスのことをぜひ覚えておいてほしいです。みんなでいっしょに勉強して、素敵な思い出をたくさん作ったからです。みんなと共に過ごした時間を思い出すと、自然と笑顔になって、明るくて楽しい気持ちになります。どうしても皆さんへの感謝の気持ちをきちんと伝えたいと思って、この作文を書きました。
卒業おめでとう。
私のことを忘れないでください。

お問い合わせ

お問い合わせは、
お電話・メールにてどうぞ!

〒658-0053 兵庫県神戸市東灘区住吉宮町2丁目21-8
休日/日曜日・祝日・年末年始
TEL/078-822-6620 FAX/078-822-6621

【Address】
2-21-8 Sumiyoshi Miyamachi, Higashinada-ku, Kobe-shi, Hyogo, 658-0053, Japan
【Holidays】
Sundays, national holidays, end of the year and New Year holidays

TEL

MAIL