卒業生の作文

やる気があれば何でもできる

“私はベトナムの田舎の出身です。留学生として来日しました。ベトナムと日本は東方文化の影響を受けてきましたが、仕事に対する考え方はかなり違います。
日本に来て以来、街の便利さや清潔さなどに驚きましたが、それにも増して驚いたのは日本人の仕事に対する姿勢です。日本人のやる気は本当にすごいと思います。
私はベトナムにいたとき、授業中や仕事中にすぐに「疲れた。眠い。怠けよう。」と言っていました。それが、悪い習慣になってしまい、順調に仕事ができませんでした。みんなやる気もなくて、暗い顔をして仕事をしていました。でも、日本に来て、半年ぐらい経ったとき、一つのことに気がつきました。それは新しい口癖ができていたことです。日本に来て、「元気です。」と「頑張ろう。」という言葉をよく聞きました。日本人はよくこの二つの言葉を言います。私は日本語がうまく話せなかったので、ずっとこの二つの言葉を真似していました。
日本へ来て驚いたことはたくさんありますが、もう一つ驚いたのはアルバイトをする新聞店に初めて入ったときのことです。「信じられない!働いている人がほとんどおばあさんかおじいさんだ!」これには驚きました。私の国では60歳になると外での仕事は何もしません。家で孫の世話をして、余生を過ごします。でも、日本のおばあさん、おじいさんは働き者で仕事のやる気は私たち以上です。いつも仕事の速さ、仕事の完璧さで負けてしまいます。しかも、仕事を楽しんで、仕事を愛し、仕事に誇りを持っています。
アルバイトを始めたばかりのとき、新聞を配達する仕事は毎日早く起きなければならず、最初はまだ慣れなくて、私はよくみんなに「元気ですか?大丈夫?」と聞かれました。たぶん眠そうな顔で仕事をしていたのだと思います。それで、毎日、日本人の真似をして、「元気です。」と言っているうちに笑顔で仕事ができるようになっていました。
日本人は仕事の効率がいいと言われています。ルールに基づいて作業を進めるからだと思います。そして、やる気を持って仕事をします。やる気があると、仕事のしつも上がります。日本人がずっと質のいい仕事ができるのは仕事に対するやる気と関係があるのではないでしょうか。日本人の仕事のやり方には見習う点がたくさんあると思います。日本人は日本の発展のため一人一人が一日1日頑張っています。私もベトナムの発展のため、頑張らなければならないと思います。
「やる気があれば、何でもできる!」”

お問い合わせ

お問い合わせは、
お電話・メールにてどうぞ!

〒658-0053 兵庫県神戸市東灘区住吉宮町2丁目21-8
休日/日曜日・祝日・年末年始
TEL/078-822-6620 FAX/078-822-6621

【Address】
2-21-8 Sumiyoshi Miyamachi, Higashinada-ku, Kobe-shi, Hyogo, 658-0053, Japan
【Holidays】
Sundays, national holidays, end of the year and New Year holidays

TEL

MAIL