私の目に映る日本
子どもの時からドラえもんやアトム、コナンなどのアニメを見て、日本のことを知りました。そのアニメはとてもおもしろかったので感動して、将来日本へ留学しようと思いました。
日本に来たばかりのとき、「やはり日本は安全で素敵な国だ」と思わず叫んでしまいました。私にとって日本は天国というわけではありませんが、自分の夢を実現するための場所です。
日本に着くと、はじめに市役所へ外国人登録を申請しに行かなければなりませんでした。市役所でねっしんにていねいに、住民に対応していた市役所の職員の態度に胸を打たれました。その後、ゆうちょ銀行で口座を開く時も、買い物をする時も、どこへ行ってもみな同じ態度で接してくれました。このような日本人の態度にあたたかい気持ちになりました
また、驚いたのは、道を渡る時の歩行者と車の運転手との関係です。運転手はとても親切です。ほとんどの運転手は歩行者が道を渡っていると止まってくれます。
逆に歩行者が少し後ろに下がって、車を先に通してあげると、運転手は頭を下げてあいさつすることを忘れません。知らない人同士であっても、いつも笑顔であいさつをします。このような日本人のマナーにはとても感動します。
日本の風景はどこの国よりもきれいだと思います。私が日本に来た時、桜の花が満開でした。どこへ行っても日本のシンボルである桜の美しさが見られました。私が住んでいる所の近くの川の両側に美しい長い桜並木があって、桜の美しさを堪能しました。
今は秋で冷たい風がヒューヒュー吹いています。寒さに震えて落ちたイチョウの葉っぱは学校への道を黄色に染めています。
紅葉と言えば、先日新聞販売店の所長さんと同僚と一緒に紅葉を見に六甲山に車で登りました。紅葉で真っ赤に染まった山がとても美しかったです。とても楽しい思い出です。