卒業生の作文

憧れの日本

 日本に来てからもう一年半以上、経ちました。こんなに時間が過ぎたとは自分でも気づきませんでした。日本に来られるなんて、全然思っていなかったので、今は日本に来られて人生で一番よかったと感じています。小さい頃からずっと日本に憧れてきて、やっと日本に来ることができたので楽しんでいます。
 どうして私が日本に憧れているのかというと、やっぱり日本の文化に興味があるからです。私が小さい頃、毎週日曜日にテレビで日本のアニメやトクサツなどが放送されていました。私は毎週絶対に見ていました。その後も、もっと色々な日本文化について興味を持ちました。特に高校生の時にアイドルにすごくはまって、バリにあるファンクラブみたいなグループにまで入会しました。
 そこでたくさんの人と出会って友達も増えました。その人たちと会うたびにアイドルのことだけでなく色々なことを話して他の日本文化についても知ることができました。バリで行われていた日本の文化祭や盆踊りに皆と一緒に参加したりして、とても楽しかったです。日本の文化がもっともっと好きになりました。
 高校を卒業したら、大学で経済学を勉強したいと思いましたが、入学試験に失敗してしまいました。その時、友達が外国語大学に誘ってくれました。ちょうど日本文化に興味があった私は日本語を勉強したいと思って、日本語学科に入りました。最初は結構大変でした。日本語は思ったより難しくて、頑張らないと全然上手になりません。
 やっと大学を卒業しましたが、卒業しても、全然日本語が上手に使えず、悩んでいました。そんな時大学の先生から新聞奨学生のことを教えてもらいました。これはチャンスだと思って、面接を受けました。面接に合格できて、すごく嬉しかったです。やっと憧れていた日本に行けるなんて、まるで夢みたいだと思いました。
 日本では色々なことをやりたいと思っています。休みの日は観光地へ行ったりデパートやショッピングモールへもよく行きます。公園に咲いている桜や京都の紅葉は写真ではなく、実際に見ることができます。店に並んでいる漫画やアクションフィギュアなどもよく見に行きます。それらを眺めているだけでもう十分幸せです。
 後5ヶ月ぐらいでこの日本語学校を卒業しますが、どうしてもまだインドネシアに帰りたくないです。まだ行ったことがない場所がたくさんあります。そのために今私は一生懸命仕事を探しています。将来のために働いて貯金するのはもちろん、もっと日本を探検したいとも考えています。これからも、もっとが頑張ります。

お問い合わせ

お問い合わせは、
お電話・メールにてどうぞ!

〒658-0053 兵庫県神戸市東灘区住吉宮町2丁目21-8
休日/日曜日・祝日・年末年始
TEL/078-822-6620 FAX/078-822-6621

【Address】
2-21-8 Sumiyoshi Miyamachi, Higashinada-ku, Kobe-shi, Hyogo, 658-0053, Japan
【Holidays】
Sundays, national holidays, end of the year and New Year holidays

TEL

MAIL