卒業生の作文

私の趣味

 私の趣味は旅行に行って風景の写真を撮ることです。子供の頃、両親は私を連れて旅行に行きました。よく休日を利用して家族で色々な所へ食べに行きました。そこで、父は家族や風景の写真をたくさん撮ったものです。それで、私も段々旅行に行ったり、写真を撮ったりすることが好きになりました。特に、風景の写真を撮るのが大好きです。
 小さい頃はいつも家族と行きましたが、大きくなってからはよく友達と一緒に旅行しました。日本に来てからは、時々一人旅をするようになりました。自分で計画するので、自分が本当に行きたい所や見たい所や食べたい物など全て自分の好みで決められます。目的や費用や旅行時間なども自分に合うようにアレンジできます。それで、自分でインターネットやガイドブックなどで目的地についての情報を集め、必要な持ち物のリストを用意し最後に全て滞りなく旅行ができるようにします。どんな順番で目的地を回るのか、交通手段はどうするのかを考えるのは楽しいです。
 しかし、旅行に行ったら、自分が集めた情報は実際とかなり違うことがよくあります。天気が急に悪くなったり、電車が遅れてもう一晩泊まらざるを得なくなったりするなど、色々な出会いや意外なことが起こるものです。
 今年の夏に広島へ一泊二日の旅行に行きました。広島駅へ着いた時、天気がとてもよかったのですが、「平和記念公園」に着いたとたん、急に雨が降り出したので、がっかりしました。でも、しばらく経って、雨は段々小降りになって、30分ほどで雨が止んだので嬉しかったです。
 雨宿りをしているときに、偶然優しいボランティアガイドに出会いました。その人は原爆ドームについて詳しく説明してくれ、広島のお好み焼きまで食べに連れて行ってくれました。こんな優しくて親切なボランティアの人に会えたのは雨が降ったおかげです。意外なことこそが旅行の面白さだと思います。
 去年の春、日本に来た時、桜がちょうど咲き始める頃でした。その時、私は桜の写真をたくさん撮りました。一番最初に訪れたのは京都です。京都には観光スポットがたくさんあるので一日では全て見て回ることができません。京都に住んでいる友達がいるので、何度も京都を訪れました。北野天満宮に学問成就を祈願に行ったり、嵐山で竹林をのんびりと歩き、保津峡を船で下る「保津川下り」を体験しました。「嵐山モンキーパークいわたやま」と言うお猿さんでいっぱいの触れ合いスポットも訪れ、夜にはライトアップされる「キモノフォレスト」を見学しました。
 でも、私が一番印象に残っているスポットは「美山かやぶきの里」です。そこには数多くの茅葺き民家が現存しています。去年の冬は雪が少なかったですが、神様のおかげで、私が行った時、雪がたくさん降りました。雪の積もったかやぶき屋根はとても美しかったです。今年の冬にもう一度訪れてかやぶきの里を照らすライトアップイベント「雪灯廊」を見たいです。

お問い合わせ

お問い合わせは、
お電話・メールにてどうぞ!

〒658-0053 兵庫県神戸市東灘区住吉宮町2丁目21-8
休日/日曜日・祝日・年末年始
TEL/078-822-6620 FAX/078-822-6621

【Address】
2-21-8 Sumiyoshi Miyamachi, Higashinada-ku, Kobe-shi, Hyogo, 658-0053, Japan
【Holidays】
Sundays, national holidays, end of the year and New Year holidays

TEL

MAIL