卒業生の作文

五年後の私へ

今日は2020年11月10日だ。 今私は朝日新聞の奨学生だ、5ヵ月後には、日本での2年間の留学生活が終わる。帰国することにしたからだ。帰国を決めるまでにはいろいろ悩んだ。 あなたはこの手紙をもらって、びっくりしただろうな。今日はあなたの30才の誕生日だ。お誕生日おめでとう。5年前の私のことを思い出してくれた? 新問配達の奨学生になったとものことを覚えている?ベトナムで朝日新聞の人と面接したとき、「雨でも雪でも大丈夫ですか。」と聞かれた。私は「大丈夫です。」と答えたが、日本に来てから、新聞配達の大変さが分かった。 日本の夏は暑くてたまらず、我慢できないと思ったことが何度もある。とても大変だったが、何とか乗り越えられた。たくさん頑張ったよ。 子どものとき早く大人になるのが夢だった。 大人になれば家族のためにたくさんのお金を稼げると思っていた。もう一つの理由は大人になったら、助強しなくてもよくなると思っていたからだ。先生は子ども時代が一番自由で楽しいと言ったけど、子どものともはそうは思えなかった。でも、今なら先生が言っていた意味が分かるよ。30才のあなたはどう思う? 大人になると いろんな悩みがあるね。家族、仕事、お金のことなど。ときどき心が渡れ果てることがある。そのとさ、本当に子どもに戻りたいと思う。子供だったら、生活のことで悩まなくてもいいのに。 年齢によって考えが変わってくるね。30才になれば、30才の人の考え方があるね。今のあなたは何が好き?何をしたい?どんな人になりたい?一番大切なのは何? 今の私にとって家族が一番大切だ。今のあなたはどう?今の私と同じように家族が大切? それとも家族より仕事を大切にしている?どんなに忙しくても家族との時間を大切にしてほしいものだ。あなたのことを無条件に愛してくれるのは家族だけだよ。両親と過ごせる時間は残り少なくなってくるのだから、絶対に大切にしてほしい。 ところで、あなたは結婚している?? 結婚しているたら、どんな人と結婚しているの?美しい心を持つ人?幸せ?幸せだと感じていなければ、結婚生活を我慢しないでほしい。あなたが幸せになってこそ、周りの人を幸せにできるようになるのだから。 仕事はどう?何の仕事をしている?毎日残業がある?その仕事が好き?たくさんのお金を稿げる仕事じゃなくても、あなたが興味を持てる仕事をしていてほしい。 世の中が嫌になったり、仕事や人間関係などで悩んでいることがあるかもしれないけど、どんなに忙しくても健康には気を付けてほしい。誰も将来のことが分かるはずがないのだから、毎日一生懸命頑張って、明るく過ごしてほしい。 この手紙を最後まで読んでくれて、本当にありがとう。   5年後の私より

お問い合わせ

お問い合わせは、
お電話・メールにてどうぞ!

〒658-0053 兵庫県神戸市東灘区住吉宮町2丁目21-8
休日/日曜日・祝日・年末年始
TEL/078-822-6620 FAX/078-822-6621

【Address】
2-21-8 Sumiyoshi Miyamachi, Higashinada-ku, Kobe-shi, Hyogo, 658-0053, Japan
【Holidays】
Sundays, national holidays, end of the year and New Year holidays

TEL

MAIL