卒業生の作文

過去への感謝と未来へのあいさつ

 過去の私へ
 今まで色々なことを頑張ってくれてありがとうございます。お疲れさまでした。君は勉強でも仕事でもいつも真面目に頑張っていましたね!
 4年間、大学で経理の勉強を一生懸命頑張り、良い資格を取ることができて、とても偉かったですね。日本語の勉強は何となく始めましたね。日本語とは縁があるのかな! (笑)でも初めた理由は何であれ、ずっと日本語の勉強を続けていることが大切です。今、私が日本にいるのは君のおかげですよ。日本に来るまでたくさん悩みましたよね。卒業した後、勉強した専門を生かした仕事を見つけて、ベトナム人ならだぶんだれでももらいたがるであろう給料を毎月もらって、安定した生活を送っていました。会社で上司に君の努力を認めてもらい、日本に3年間研修に行くことに決めましたね。あの時はとても嬉しかったですよね。ずっと日本に行きたいと思っていましたからね。やっとチャンスがめぐってきたんだと思いましたね。
 でも、同時に介護奨学生の合格通知も受け取りましたね。あのときは「どうしよう?どちらでも日本に行くことはできる。もし会社の研修で行くなら、3年間の研修が終ってベトナムに戻ったとき、昇進することができるかもしれない。もし介護奨学生を選んだら6年間日本にいることになる。6年後というともう33歳になり、おばさんと呼ばれるかもしれない。(笑)それに、今から全然知らない専門を勉強するのは無理なんじゃないか」と思ったりしましたね!周りの人からいろいろなことを言われましたよね!「君は小さいから、人を世話することに向いてないよ。重いおじいさん、おばあさんがたくさんいるよ。とても大変で、君にはできないよ」。その言葉を聞いてきっと答えがぐらつきましたね。どちらを選ぶか迷っていましたね。
 でも落ち着いて考えると、答えが見つかりました。自分の目的は何ですか。自分の夢はなんですか。ふるさとに将来、介護施設を作りたいんじゃないんですか。そうだ!それが答えだとわかりましたね!そして君は新しい道を選んで挑戦しようと決めました。
 君が決めてくれたおかげで、今、私は毎日楽しく過ごしていますよ。美しい日本を楽しんでいます。いろいろなところへ行くことができましたよ。また会いたい人と出会えて、とてもうれしいです。君が頑張ったことに感謝していますよ。これからもこのままやる気を持って、すばらしい人生を作っていきたいと思っています。
 未来の私へ
 今、君は何歳になりましたか。どんな人になりましたか。誰が好きですか。変わらずにあの人をまだ好きですか。きっと、今君は結婚していると思います。だれのそばにいるかしら。今の私は気になっている人でしょうか。(笑)今の君は幸せでしょうか?それとも悲しみで泣いているんでしょうか?もしその人と一緒だったら君はきっと幸せだと感じているでしょう。君が幸せそうですようにと祈っています。
 今、君はまだ日本に住んでいますか。それともベトナムへ帰りましたか?夢が叶いましたか。それとも途中であきらめてしまいましたか?勉強しながら、仕事をするのは辛いですよね!あきらめたいときがあると思います。でもさんざん悩んで、他の道を捨ててこの道を選んだのだから、後悔しないように成功するまで頑張ってほしいです。どんなことがあっても前に進んで頑張ってください。大切なのは、どんな選択をするかじゃなくて、自分が選んだ人生を強く生きるかどうかです。ただそれだけです。過去の私、今の私、未来の私、一緒に協力して素晴らしい人生を作りましょう!

お問い合わせ

お問い合わせは、
お電話・メールにてどうぞ!

〒658-0053 兵庫県神戸市東灘区住吉宮町2丁目21-8
休日/日曜日・祝日・年末年始
TEL/078-822-6620 FAX/078-822-6621

【Address】
2-21-8 Sumiyoshi Miyamachi, Higashinada-ku, Kobe-shi, Hyogo, 658-0053, Japan
【Holidays】
Sundays, national holidays, end of the year and New Year holidays

TEL

MAIL