皆さんへの感謝
私が日本に来て、もう一年半が過ぎました。落ち着いた今、自分がここまで頑張れたのはやはり周りの皆さんに支えられたからだと実感しています。
日本語学校の先生にはこの二年間、言葉にならないほどたくさんお世話になりました。誰よりも私の弱いところを理解して、いつも鋭いご指摘をくださいました。私の授業態度が良くない時はしかってくださり、また、困っている時は誰よりも優しく言葉をかけてくださいました。「勉強したくないだろうけど、ちょっとずつ頑張ってね。」という先生にいただいた言葉は今までも忘れません。
アルバイトのところでは池本さんがいつも手伝ってくださり、貴重な意見を聞かせてくださいました。新聞を配達中に、分からない事も多くありましたが、その度に励ましの言葉や指導をいただき、感謝しています。それは今の私の財産になっています。また、松本さんにも色々なアドバイスをいただいた事を決して忘れることはありません。
勉強をしながら、新聞配達の仕事もしなければならず、とても大変でした。寂しくなった時も沢山ありました。しんどくなって、もう全部投げ出したくなった時もあります。自分の中で、一時バランスがうまく取れなくなって、迷惑をかけた人、支えてくれた人、見放さないでいてくれた人もいます。多くの方に助けられて、今があります。叱ってくれる優しさ、愛情をたくさん頂きました。本当は叱りたくなかったと思います。それでも声をかけてくれて、ありがとうございました。とても優しい人たちに恵まれて、すごく幸せです。
またクラスの皆と出会えて、よかったです。来たばかりの時、旅行の目的地としてしか考えられなかった日本で、今のように、たくさんの友達が出来ました。こんなにたくさんの思い出が出来るとは全然思っていませんでした。皆のおかげで、私の生活は楽しくなりました。皆の事を絶対に忘れません。二年前に戻りたいです。戻ったら、皆の事をもっと大事にします。
振り返るとまだまだ伝えきれない事もたくさんあります。本当に感謝と感動でいっぱいです。卒業を迎えるのは、とても寂しく思います。でも、場所が変わっても、日本をもっと好きになりたいという気持ちに変わりはありません。応援、ご指導くださった皆さん、お世話になった皆さん、そしてふるさとを愛するたくさんの皆さん。二年間本当にありがとうございました!