卒業生の作文

父とわたし

 今、あなたが一番したい事は何ですか。私は父に会いたいです。私の父は平凡な農民です。父は背が高くて、体がとても丈夫です。子供の頃、私にとって父は頑固で、口数が少なく、父は私に全然関心を持っていないと思っていました。
 父は勉強に対してとてもきびしかったです。小学生の頃、「まず宿題をやりなさい。宿題が終わらなかったら遊んではいけない」とよく言われました。そのとき、私は「どうして子供なのに、勉強ばかりしなくてはいけないの。お父さんなんて、だいきらいだ」と思っていました。
 でも時間がたって、成長にすると父のありがたみがよくわかりました。若い時しっかり勉強したり、大人になったときにどんなことも簡単にできるようになります。勉強に励まなかったら何事にも苦労します。そういうことを父が教えてくれたのがわかるようになったからです。それからは父とよく話すようになりました。困ったときはすぐ父に相談します。私にとって父は一番大切な人です。
 日本に来る日、私はベトナムの空港へ一人で行きました。だれもついて来ませんでした。私の友達は家族がついて来た人が多かったです。でも、私は寂しくなかったです。なぜかというと、家を出る前、父が「ヒエンは私の娘なので、いつも気持ちが強くて、ぜったい涙を流しませんね。一人でも大丈夫だね。」と言ってくれたからです。その時、私は自分が成長した気がしました。
 そして、今来日してから七ヵ月が過ぎました。家に電話をすると、父と母が先を争って電話口に出てくれます。今では「お父さん、いつもありがとう。私も毎日元気で頑張っています。お父さんも無理をしないで。。。」と素直に言えるようになりました。日本で勉強しながらアルバイトをするのは大変ですが、父のことを思い出すと、もっと頑張ろうと思います。この道を選んだからには、あきらめないで最後まで頑張ります。七月にN2日本語能力試験に合格した時、父はとても喜んでくれました。父が得意げな顔をしているのが、目に浮かびました。
 父が私のことを大切に育ててくれたことを感謝しています。まだまだ大変ことがあって、心配をかけるかもしれませんが、いつまでも元気でいて欲しいと願うばかりです。そして私はこれからもいろんなことに努力したいと思います。

お問い合わせ

お問い合わせは、
お電話・メールにてどうぞ!

〒658-0053 兵庫県神戸市東灘区住吉宮町2丁目21-8
休日/日曜日・祝日・年末年始
TEL/078-822-6620 FAX/078-822-6621

【Address】
2-21-8 Sumiyoshi Miyamachi, Higashinada-ku, Kobe-shi, Hyogo, 658-0053, Japan
【Holidays】
Sundays, national holidays, end of the year and New Year holidays

TEL

MAIL