趣味
私の趣味はバスケットボールです。アメリカでは「バスケットボールは自分の生活と言う選手がたくさんいます。どうしてバスケットボールがそんなに大切なのでしょうか。バスケットボールが趣味の人や長い間ずっとバスケットボールをしている人はその言葉が分るはずです。私もバスケットボールが趣味なのでその言葉の意味がよく分ります。今日はバスケットボールについて私の考えを書きたいと思います。
「バスケットボールは自分の生活だ」と言うのには理由があります。去年、インターネットでバスケットに関する記事の中に理由を見つけました。記事の内容はアメリカの黒人についてでした。経済的にめぐまれない黒人の中には子どもの時、道路でバスケットボールをして遊んで育った人が多くいます。その中にはアルバイトをしながら、バスケットボールの練習を続けてバスケットボールのプロの選手になるチャンスを待っている人がたくさんいます。プロのバスケットボール選手になれたら、給料がとても高いし、有名になれるかもしれません。日本ではどうでしょうか。日本人のバスケットボールの選手はあまりいませんが、だれでも自分の趣味が仕事にできたら、嬉しいです。
私は毎週日曜日にバスケットボールをしています。日本に来てから、時間があまりありませんがいくら忙しくても1週間に1階はバスケットボールをしています。バスケットボール選手にとって本当に体は大切です。例えば事故で足をけがしてしまったら、バスケットボールをすることができなくなって、生活の意味がなくなってしまいます。実はこの作文を書いている今、私は足をけがしているので、今週はバスケットボールをすることができません。明日は日曜日なのにバスケットボールができない私の気持ちを想像してみてください。病院へは行っていませんがこのままずっとバスケットボールができなかったら、私は生きている意味がありません。この気持ちは趣味を持っている人なら、きっと分ってもらえるでしょう。本当にスポーツは生活にとって大切なものとなっています。皆さんも何かスポーツをしてみてください。